ふるさととくぢ集落支援員だより(1月号)

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

 昨年暮れ島根県邑南町口羽地区を訪ねました。人口約700人、高齢化率58%、20集落の地区です。

「若者は帰ってこない」と覚悟を決め、100人中100人が75歳を越えた時どうなるかを皆んなで考えられたそうです。困りごとは3つに絞られました。①地域自治が困難になる ②田畑が荒れる ③日常生活に困る。

これらを解決するために、臨機応変に代行できる「お助けセンター」として、「口羽をてごぉする会」を2010年に立ち上げられました。やる気のある者が議論して、問題点を絞り、やれるところからやり始めることになりました。

新聞配達店が高齢で廃業になれば出来る人が新聞配達を引き継がれました。今97歳のおばあちゃんがチラシの折り込みの仕事を元気にされています。

やる気のある女性10人が仕出し業を引き継ぎ、仕出し・食品加工・食用鯉の養殖販売事業に取り組んでおられます。

2019年より予約方式の有償運送事業を始め、通院や買い物など日常交通ニーズの9割は解決されているそうです。運転手は30人。

今、地区で経済が循環するよう特に木質バイオマスによるエネルギーの自給自足の研究が進められています。

過疎のむらから日本社会が確実に変わりつつある「息吹き」を感じました。

(集落支援員:市原)